料理が楽しくなる。おいしくなる。ポーリッシュポタリー。
ポーランドの窯元にオーダーをし、制作が上がるまで待ち、輸入するという工程は長くて1年以上かかることもありますが、数えてみますと各窯元合計してこれまでに43回になっておりました。
12年前からしますと、ポーランド食器自体の原価は年々上がり、コロナ禍になり航空機減便、燃料費高騰で運送料も上がり、円安でレートも上がってと三重苦の中で、価格が跳ね上がってしまっていることが何より心苦しく、日々葛藤と戦っております。しかし今後もできる限り価格を抑えて、皆様にポーランド陶器の魅力を知っていただきたく思っております。何卒よろしくお願い致します。
ポーリッシュポタリー(ポーランド陶器)の専門店です
ポーランド南西部の小さな街、ボレスワビエツで作られる陶器は、ポーランドを代表する陶器として「ポーリッシュポタリー」と呼ばれ、ヨーロッパやアメリカで大変愛されています。肉厚のぽってりとした器にハンドペイントで絵付されたこの可愛らしい陶器は、普段使いに耐える丈夫な食器として、日本でもその存在が徐々に知られるようになり、熱烈なファンの方も増えています。
ポーランド陶器はいろいろな柄を取り混ぜてテーブルに並べても不思議と柄同士がなじみ、違和感なく使えることが特徴です。
当店ならではの品揃えをどうぞゆっくりとご覧くださいませ。
セゾンラズール ぬくもりの森店のご案内

雑貨ショップ(写真の建物)の2階です。
お客様のご来店を心よりお待ちしております。
>>営業日等はこちらでご確認ください。
在庫数につきまして
掲載商品につきましては、店頭在庫と共有しているため、ご注文のタイミングによっては完売となりご用意が出来ない場合がございます。その場合はメールにてお知らせいたします。
クレジット決済をお選び頂いた場合は、再計算させていただき、お支払金額を変更処理させていただきます。
誠にご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。
メーカー、柄から選ぶ
-
クリスマス
-
バーゲンSale!
-
WIZA 全商品
-
KALICH全品
-
Zaklady 全品
-
Millena全品
-
WIZA 047
-
WIZA 054, 055
-
WIZA 069
-
WIZA 094
-
WIZA 105a
-
WIZA 149
-
WIZA 025a
-
WIZA 025d
-
WIZA 046
-
WIZA 155
-
WIZA 166
-
KALICH T5-SZL
-
KALICH U1-130
-
KALICH U4-288
-
KALICH U8-59
-
Zaklady 479
-
Zaklady 831
-
Zaklady 912
-
Zaklady 921
-
Zaklady 938
-
Zaklady 166A
-
Zaklady 167A
-
Zaklady 301A
-
Zaklady du116
-
Zaklady du177
-
Zaklady その他の柄
ランキング
-
1
Zaklady du236 ポットフォームマグ
3,400円(税込3,740円)
-
2
Zaklady 297A 深皿
5,300円(税込5,830円)
-
3
Zaklady du233 深皿
6,000円(税込6,600円)
-
4
Zaklady du116 長皿
3,900円(税込4,290円)
-
5
Zaklady du60 16cm皿
1,819円(税込2,000円)
-
6
Zaklady du177 ココット
2,500円(税込2,750円)
-
7
Zaklady du116 オーバルオーブン皿(大)
7,300円(税込8,030円)